軽便(奥山線)の廃線跡

  

                             亀山 トンネル(奥山線の出発点近く)

ト ンネルを抜けると、そこは「異空間」である。「雪国」ではない。だが、自動車の通らない道、「異空間」である。そこから細い静かな道が続く。そして、少し行くたびに自動車の進入を防ぐ逆U字型の柵がある。異空間は恐ろしいほど静かである。途中、普通の広い道にぶつかると、 自動車の轟音で、一瞬、現実に戻る。だが、その先に例の逆U字と異空間が待っている。そして、再び静寂が続く。ただ、それも昔の「銭取駅」の手前まで。そこを過ぎると、普通の自動車の道。退屈で、わずらわしいだけ。

だが、ふと、昔の奥山線の駅の跡には店が多いのに気づき、その発見に気をよくする。「庄屋」「遠鉄ストア」「谷島屋」、皆、昔の駅跡である。

北に向かっていた道を西に進むようになると、左に鉄橋の跡があり、「ああ、あそこを軽便電車が走ったんだ」 と 実感する。 その少し先に、昔の「谷駅」。このあたりは傾斜が厳しかったので 「軽便」はよく立ち往生したという。そうすると乗客は降りて 「軽便」を押したというから楽しい。

道は北、西, 北と向きを変え、「井伊谷駅」跡に出る。 「井伊谷駅」は今は消防小屋、そのギャップの大きさに、今更ながら、時を感じ、しばらく声もでない。

そのあたりから再び道は細くなり、奥山線の面影が残っている。そして、車がめったに通らない「亜空間」となる。不粋な 逆U字がないのがいい。やがて 「四村」の駅舎に出会う。ほぼ昔のままの駅舎である。駅の跡をまるで残していない奥山線に、ただ一つ残っていたと思ったら昔のまま。重要文化財?である。 (その後取り壊され、現在残っていない。残念。)あとは神宮寺川に沿って奥山まで。およそ、1日。

                                                 トップページヘ    次のページへ