細江 藺草神社
 

浜松市細江町気賀に細江神社があり、その境内に藺草神社がある。

1706年の夏のことである。遠州地方に大きな地震があり、押し寄せた高潮のため稲は全滅になった。困り果てた領民は領主に訴え出たが、領主近藤用髄もその対策に頭を悩ませていた。たまたま大阪で豊後の国の領主松平市政に出会い、塩に強い沖縄の藺草の話を聞き、それを領内に植えさせることにした。その後、藺草の生育もよく、また、冬にはそれを使った畳表の製織で生活が安定し、浜名湖一帯が栄えることになった。そのことに感謝し、この「藺草神社」 が作られたと言う。

周辺地図

細江神社

藺草神社


説明

次へ   ホームへ