賀久留神社 竜の面

浜松市の神ケ谷に賀久留神社という古い歴史をもつ神社がある。境内には樹齢800年という夫婦木楠や市の保存樹モミの木があり、神宝として「竜の面」がある。その「竜の面」にまつわる話である。

昔のことである。その年はひどい旱魃で、どんな雨乞いをしても水一滴得られず、田畑は荒れ果てていた。困った村人は賀久留神社の「竜の面」に頼ろうということになったが、ただ、この面を洗って祈ると、お面が荒れて大雨になるともいわれていた。村人はそれが恐ろしくもあったが、今となっては他に手立てもなく、神官に祈ってもらうことにした。神官が賀久留川(当時隠川)でお面をひたし祈ると、一点にわかにかき曇り、ものすごい雨となった。その凄さはなみではなく、お面を洗った近くの松の大木が流され、下流の「そうどの森」の西にまで流れ着いたと言う。

周辺地図

賀久留神社


夫婦木楠(神木)

説明

 

次へ  ホームへ